WebLog for HDG

Poser 用 3D データ製品「PROJECT HDG」に関するまとめ bLOG です。

Poser 用 3D データ製品「PROJECT HDG」に関するまとめ WebLog です。

「HDG-LMF01 for Poser」進捗・2014.07.06

こちらも別 bLOG(http://motokami.blog.fc2.com/) にて発表した記述。
以下、当時の記載。

「HDG-LMF01-A」続報。引き続き「コックピット・ブロック」。
 外形的にはほぼ完成。掲載画像一枚目は、有視界操縦状態でキャノピー・アーマーが開放されています。パイロット正面にウィンド・シールドを追加しましたが、透明なので分かりづらいですかね。

f:id:motokami_C:20150922020942j:plain

 フロント部のホバー・ユニットも細部を作り込みましたが、当初思っていたよりも厳つい感じになりました。前面に吸気口を設けたのですが~これでは吸気量がとても足りそうにないので両サイドに補助インテークも追加。それから、横向きにリアクション・コントロール用のノズルを追加。ヘッドライド状の部分はライトも入ってますが、各種センサーが収納されてます。あと、ピッチ・ロール制御用のカナードも。

f:id:motokami_C:20150922020958j:plain

 二枚目はキャノピー閉鎖状態。キャノピーには HDG と共通のデフェンス・フィールド・ジェネレーターを追加。

f:id:motokami_C:20150922021016j:plain

 三枚目、後ろから見るとこんな感じで、デフェンス・フィールド・ジェネレーターがキャノピーに取り付けられてます(笑) 電源が切れない限り、乗員は絶対安全という思想です。まぁ、乗ってるのが未成年学生女子、と言う設定なので。

f:id:motokami_C:20150922021029j:plain

 最後、四枚目は下面から。フロントにランディング・スキッドが追加されてます。
 以上、取り敢えずこのコックピット・ブロックで残るモデリング作業はコックピット内部の操縦桿とかモニター類とか細々したパーツ。
 それらが終わったら、本体であるメイン・ブロックのモデリング作業へ突入~ガンバレ自分。