WebLog for HDG

Poser 用 3D データ製品「PROJECT HDG」に関するまとめ bLOG です。

Poser 用 3D データ製品「PROJECT HDG」に関するまとめ WebLog です。

PS000120D1 < Counterattack > 2015.01.28

こちらも別 bLOG(http://motokami.blog.fc2.com/) にて発表した記述より。
以下、当時の記載。

「HDG-LMF01-A」の作例画像その四、引き続きToon 版。
 今回のはコックピット・ブロック付きの「中間モード」ですが、コックピット・ブロックを格納した状態。

【Poser(非エロ)】「Counterattack (Toon)」イラスト/motokami_C [pixiv]

 コックピット・ブロックを格納するのは、そもそもは操縦者をより安全な位置に移動させる意味合いからなのですが~これにより、重量物(※コックピット・ブロック)が重心近くに移るので、手脚・姿勢の制御が楽になるという効用も。あと、コックピット・ブロック格納のために、コックピット・ブロックのスラスター・ユニットを胴体下に移動させますが、これにより噴射可能になります。通常では後方にメイン・ブロックが有るため、コックピット・ブロックのスラスターは停止かアイドル状態になっていますが、コックピット・ブロックを格納した状態であれば、加速時にコックピット・ブロックのスラスターも加速に使える、と言うのも利点ですかね。
 そんなわけで、足を止めて格闘戦になるとコックピット・ブロックを格納し、走行を始めてダッシュ時にはコックピット・ブロックのスラスターも併用しつつ加速、有る程度に速度が乗ってきたらコックピット・ブロックは通常位置へ戻る、という感じの運用になります。
 
 しかし、近接戦闘になると主砲二門は無用の長物ですな(笑) こんな時はコックピット・ブロックの独立行動時・自衛用ガンポッドが役に立ったりします。